• 会社概要
  • 薬局紹介
  • 小児在宅サービス
  • 老人ホーム紹介サービス
  • 使用機器紹介
  • インフォメーション
  • 採用サイト
  • お問い合わせ

スタッフブログ

2024.09.10

岐阜の魅力2

こんにちは!ながせ薬局にしぎふ店の薬剤師のFです。

私は愛知県在住でありますので、岐阜県の魅力に順次触れていきたいと思います。

第3回目は岐阜天文台になります。

毎月第1・第3土曜日の午後6時~9時に一般公開しています。

第3土曜日には天文教室も開講しています。

しかし、今回は日程が合わず、8月の第1土曜日に行ってきました。

次回は天文教室にも行ってみようと思います。

岐阜天文台は、ひっそりとした場所に建っていまして、通り過ぎそうでした。

天文台の見学者は10~20人ほどでした。

夏休みと言うこともあり、結構子供もいました。

太陽系の天体である土星を見ることが出来ました。

やはり、家にある小さな望遠鏡では見えない天体も、天文台の望遠鏡を使用すれば、見えることに感動しました。

また、夏の大三角形であるベガ(こと座)・アルタイル(わし座)・デネブ(はくちょう座)もしっかり見ることが出来て、とても楽しかったです。

子供も最初はあまり行く気がありませんでしたが、実際に行ったら、夢中になっていました。

子供も大人も夢中になれる岐阜天文台に、是非皆さんも行ってみてください。

次回は川原町の古い町並みに行ってみたいと思います。

カテゴリ

  • 全て
  • 会社からのご案内
  • 活動報告
  • 薬局通信
  • 社長の履歴書
  • スタッフ日記
  • ながせ薬局ブログ
  • 海薬局ブログ
  • ふたば調剤薬局ブログ
  • ながせ薬局にしぎふ店ブログ
  • ながせ薬局墨俣店ブログ
  • ながせ薬局ぎふ中央店ブログ

月別アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月

株式会社ながせでは
社員採用について随時行っています。
詳しくは採用サイトをご覧ください。

株式会社ながせ 採用サイト →

岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲長瀬1508-3
0585-56-3022

  • 会社概要
  • 薬局紹介
  • 小児在宅サービス
  • 老人ホーム紹介サービス
  • 使用機器紹介
  • インフォメーション
  • 採用サイト
  • お問い合わせ
Copyright © 株式会社ながせ