みなさん、こんにちは。薬剤師の佐藤です。
今回は私が普段気になっていた、ウイルスの空間除菌について解説したいと思います。
まず、一般に言う空間除菌とは、室内空間で日常的に空気や物品等の表面に対する消毒剤の噴霧や燻蒸し、細菌やウイルスを減らすことです。しかし、人の目に入ったり、吸入されたりするおそれのある状況での使用はWHOも厚生労働省も推奨はしていません。基本的に常に人がいない時に使うことを前提にしていると考えた方が良いです。
人に対して使うことを前提とした商品があった場合(特に家庭内等で)、空気や環境表面の除菌方法として有効かつ安全な噴霧が科学的に証明された事実はないことを念頭において下さい。空間除菌の商品は雑貨扱いですので、医薬品や医療機器の品質・有効性・安全性の確保に関する法律=薬機法の対象外です。逆に言うと品質・有効性・安全が認められていないので医薬品・医療機器になっていないとも言えます。もちろん今後証明されて医薬品・医療機器になる可能性はあります。大事なのは、現状を正しく認識することだと思います。
なぜ注意喚起しているのか?と言うと、新型コロナウイルスを構成する脂質二重膜やタンパク質は宿主(感染者)の細胞を使って作られています。空間除菌によりウイルスを死滅させることが出来るのであれば、人が吸い込んだ場合、粘膜の細胞も死滅させることが出来ると考えられるからです。ウイルスになかなか有効な治療薬が出てこないのも同様の理由です。ウイルスに効く=人間にも効くことが多いからです。全部の商品がそうだとは思いませんが、粘膜に吸入し続けた場合、健康に有害となる可能性があることは頭に入れておいて損はないはずです。
やはり、感染予防の基本は3密回避とマスク・うがい・手洗いです。基本をしっかり守って予防しましょう!