• 会社概要
  • 薬局紹介
  • 小児在宅サービス
  • 老人ホーム紹介サービス
  • 使用機器紹介
  • インフォメーション
  • 採用サイト
  • お問い合わせ

スタッフブログ

2022.11.01

もしかしたら花粉症かも?

一般的には2月~4月のスギ花粉が有名ですが、9月~10月になると花粉症の患者さんが増えます。

花粉は年中飛んでいますので、いつ花粉症の症状が出るかは分かりません。

すでに花粉症と認識されている人は、時期がずれても、あれ?花粉症か?となるのですが、自分は花粉症ではないと思っている人の場合は、まさか9月に花粉症になると思っていなくて、ちょっと風邪気味かな?と、気づいていないケースもあるのではないかと思いました。

一般的に花粉症と言えば、鼻水・くしゃみ・鼻づまり・目のかゆみが起きやすいのですが、花粉症はアレルギー、つまり免疫反応が起きていますので、細菌やウイルスに感染した時と同じように、様々な症状を起こすことがあります。毎年この時期なると調子が悪いな…と思っている方は、もしかしたら風邪ではなく花粉症かもしれません。

のど・耳・鼻の痛み・かゆみ

粘膜に炎症を起こしますので、痛みやかゆみの症状が出ることがあります。鼻はイメージしやすいと思うのですが、のどや耳も繋がっていますので、同様に起きることがあります。

咳・たん・のどのイガイガ

鼻に起きやすいというだけで、咽頭炎として症状が出る場合もあります。

微熱・倦怠感

熱は風邪を引いた時の代表的な症状ですが、もちろん花粉症でも同じことが起きます。ただ、高熱になることはなく、微熱が続くのが特徴です。

鼻水・鼻づまりに伴って、微熱・咳・痛みがある場合は、花粉症だと分かりやすいですが、鼻水があまり出ないケースだった場合は、他の症状が目立ってなかなか気づかない可能性もあります。風邪かな?と思っても、その後も症状が続くようであれば、もしかしたら花粉症かもしれません。

カテゴリ

  • 全て
  • 会社からのご案内
  • 活動報告
  • 薬局通信
  • 社長の履歴書
  • スタッフ日記
  • ながせ薬局ブログ
  • 海薬局ブログ
  • ふたば調剤薬局ブログ
  • ながせ薬局にしぎふ店ブログ
  • ながせ薬局墨俣店ブログ
  • ながせ薬局ぎふ中央店ブログ

月別アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月

株式会社ながせでは
社員採用について随時行っています。
詳しくは採用サイトをご覧ください。

株式会社ながせ 採用サイト →

岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲長瀬1508-3
0585-56-3022

  • 会社概要
  • 薬局紹介
  • 小児在宅サービス
  • 老人ホーム紹介サービス
  • 使用機器紹介
  • インフォメーション
  • 採用サイト
  • お問い合わせ
Copyright © 株式会社ながせ