花粉症シーズンとなって少し経ちます。花粉持ちではないのに花粉症みたいな症状は出ていませんでしょうか?花粉症の症状は、アレルゲンとなる花粉やダニだけでなく、気温差でも起こることがあります。今回は気温差で起こる寒暖差アレルギーについて紹介します。
寒暖差アレルギーとは、その名の通り温度差が原因となって生じるアレルギー症状です。くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどといった症状がみられます。温度の差が刺激となって鼻粘膜の血管を広げ、膨らむことにより、症状が引き起こされると考えられています。
症状が出る例としては、以下のことがあります。
・暖かい部屋から寒い外へ出かけるとき。
・寒い時期にラーメンやお鍋を食べるとき。
このような場合、鼻水が出るのを経験したことがある人は多いのではないでしょうか。
アレルゲンがはっきりしている鼻炎は「アレルギー性鼻炎」と呼ばれ、代表的なアレルゲンとして花粉、ハウスダストやダニなどが挙げられます。耳鼻科等でアレルギー検査をしたことがある方も多いのではないでしょうか。
寒暖差アレルギーは、くしゃみや鼻づまりといった症状が見られる点でアレルギー性鼻炎とよく似ています。
治療としては、内服薬にアレグラやアレジオンなどの抗ヒスタミン薬、外用剤としてはフルナーゼやアラミストなど副腎皮質ステロイドの点鼻薬があります。特にステロイド点鼻薬は副作用も少なく、効果もしっかり出るのでつらい鼻水、鼻づまりには有効です。
また、日ごろからできる対策としては、防寒具を身に着け体温を保つ。また、筋トレをして発熱量を増やすことで体温が下がりにくくすることも有効です。日頃から規則正しい食事をとることや暖かいものを摂取したり、入浴により体を温めることも重要です。
寒暖差アレルギーは1年中起きうる症状です。日頃から規則正しい生活を送ることが対策になります。症状がひどかったり、気になるようであればお近くの医療機関で相談していただくのもおすすめです。